How to use Homeopathy
Vol.2 冬に向けての風邪対策と咳の急性症状
この時期、軽い風邪から回復することが出来ずに、気管支が傷ついて咳が続いたり、喘息になったりしてしまうケースが増えています。 長引く咳や喘息は、くせになり、何度も再発を繰り返すつらい症状です。 今回のセルフケアQ&A講座では、風邪、咳、インフルエンザにフォーカスしていきます。
講師; 佐藤智恵 山下久美子 丸谷育椋子 クラシカルホメオパス (全員イギリスARH認定ホメオパス)
11月16日(月) 13:30 - 16:30
会場; 東京都世田谷区太子堂4−1−1 キャロットタワー5階 セミナールームA
12月 7日(日) 13:00 - 16:00
会場; 東京都世田谷区太子堂4−1−1 キャロットタワー3階 市民活動支援コーナー内
参加費; 各回 2000円 
お申し込みは、こちらからどうぞ。

あなたは、 女性特有の心身の不調に悩んでいませんか?
ホメオパシーQ&A講座ではセルフケア講座や本などの知識ではなかなか解決できない、あなたが遭遇した疑問や失敗などをホメオパスとシェアしていっしょに解決していきますので、より実践的な使用が可能になります。
ホメオパシーは初めてという方でも、まず、この講座で、ホメオパスがどのような仕事をする人なのかを理解していただき、親近感を持って頂けると嬉しいです。
10月に「女性のための自然療法の会」として発足した本講座、初回はおかげさまでたいへん好評でした。
いよいよ11月からは、実践編!
今回のテーマは、冬に向けての風邪対策です。
前半は、皆さんからのお悩みの声の多い、咳の急性症状、そしてインフルエンザ対策についての講義になります。それぞれのレメディの使い方をマスターし、また、いくつかレメディをプレゼントさせていただく予定です。
11月16日(月) 13:30 - 16:30
会場; 東京都世田谷区太子堂4−1−1 キャロットタワー5階 セミナールームA
12月 7日(日) 13:00 - 16:00
会場; 東京都世田谷区太子堂4−1−1 キャロットタワー3階 市民活動支援コーナー内
参加費; 各回 2000円 
お申し込みは、こちらからどうぞ。